
- 東京(羽田)→札幌(新千歳)東京(羽田)から札幌へ!
- 東京(羽田)→函館東京(羽田)から函館へ!
- 東京(羽田)→旭川東京から旭川へ!
- 東京(羽田)→女満別東京から女満別へ!
- 東京(羽田)→釧路東京から釧路へ!

-
札幌市時計台 北海道札幌市中央区北1条
札幌をイメージしたデザインのポスターや道外の札幌ラーメン店でよく見る時計台は、ここをモデルにしたもので、北海道を象徴する建造物です。北海道大学の 前身にあたる札幌農学校の演舞場として明治11年に建築されました。朝から夜まで時報が鳴り、1時なら1回、12時なら12回鳴ります。国の重要文化財に 指定されています。札幌市営地下鉄大通駅から徒歩5分。
-
大通り公園北海道札幌市中央区大通西
札幌を代表する繁華街にある公園です。冬の雪まつりやホワイトイルミネーション、初夏のよさこいソーラン祭り、夏のビアガーデンや盆踊り会場など、札幌観光の顔にもなっている一大イベントの会場として全国的にも有名です。さっぽろテレビ塔は北海道の牛乳で出来たアイスクリームが食べれる「雪印パーラー」や札幌市街を一望に見渡せることが出来ます。札幌市営地下鉄大通駅からすぐ。
-
定山渓温泉 北海道札幌市南区定山渓温泉
定山渓温泉(じょうざんけいおんせん)は、札幌市街から約30kmにある温泉街で近代的なホテルから古い旅館まであり、札幌市街に近いことから、『札幌の奥座敷』とも呼ばれています。 また渓流鯉のぼりが飾られるなど春夏秋冬この一帯ではイベントが開催されます。 新千歳空港からバスで1時間40分、JR札幌駅からバスで1時間15分。
-
知床半島 北海道斜里郡斜里町・目梨郡羅臼町
森繁久弥や加藤登紀子のヒット曲「知床旅情」の舞台でもある知床半島は羅臼温泉、瀬石温泉(セセキ温泉)、岩尾別温泉など、自噴する温泉も多くあり、観光客も多く訪れます。 冬になると流氷が訪れ、この流氷によるプランクトンによって海と陸との食物連鎖を見ることのできる貴重な自然環境であることから、2005年に「世界自然遺産」に指定されました。女満別空港から車・バスで約2時間。
-
旭山動物園 北海道旭川市東旭川町
限りなく野生に近い状態で飼育されたレッサーパンダやオランウータンなど行動展示を実現する施設づくりをするようになった1990年代後半から来場者が急増、それから言わずと知れた有名な動物園になりました。その軌跡はテレビドラマや映画、マンガの題材にまでなりました。園内にはレストランもあるほか、お弁当も持参が可能です。旭川空港から車で約30分。
-
五稜郭北海道函館市五稜郭町本通
日米和親条約締結による箱館開港に伴い、防衛力の強化と役所の移転問題を解決するために江戸幕府13代将軍・徳川家定の命により築造されました。星型の城郭が特徴で、その姿は隣接する「五稜郭タワー」から確認できます。また、新撰組の土方歳三が最期を遂げた場所でも有名で、五稜郭公園には春には1,600本にも及ぶ桜並木で多くの人でにぎわいます。函館市電「五稜郭公園前駅」より徒歩15分。
-
摩周湖 北海道川上郡弟子屈町
日本で最も透明度の高い湖の一つで世界でも第2位に匹敵する透明度を誇ります。霧が多く出ることから「霧の摩周湖」という歌謡曲で有名になりました。摩周湖周辺のレストハウス内売店等では「霧の缶詰め」という観光土産が販売されています。女満別空港から車で約1時間。
-
釧路湿原北海道釧路郡釧路町字達古武(周辺)
釧路湿原は釧路川とその支流を抱く広大な湿原で、湿原の広さは日本最大といわれています。タンチョウなどの水鳥をはじめ、多くの野生生物の貴重な生息地となっています。一般の観光客は、細岡展望台(細岡大展望)など高台にある複数の展望台から眺めるか、遊歩道を歩いたりカヌー等による川下りによって湿原の観察を行うことが出来ます。釧路空港から車で約40分・JR釧網線「釧路湿原駅」より約5分。
- 航空券のお支払期限は、発売日から数えて原則3日目の15:00までとさせていただきます。
- お支払いが確認できなかった場合は自動的に記録が取り消されます。この場合はキャンセル料金は発生しません。
- 航空券はご指定いただきましたメール宛にご搭乗2ヶ月前から3日以内にチケット受け取り番号をお送りいたします。 各空港のチケット受け取りカウンターで受け取り番号を入力しますと航空券が発行されます。実券での発送は出来ませんので予めご了承ください。
- クラスJ、プレミアムクラスなどのグレードアップへのお座席は座席数が限られている為、お取りのできない場合があります。